|
季節のことば 秋(野呂 希一) |
|
|
 |
 【山紅葉】 紅葉
|
 【雁渡る】 伊豆沼の月
|
 【秋めくころ】 伊豆沼
|
 【立秋】 杉林
|
 【今朝の秋】 大沼
|
 【露けし】 朝露
|
 【秋暑】 淋代海岸
|
 【二百十日】 八甲田山 田代平
|
 【秋分】 ヒガンバナ
|
 【花野】 コスモス 沢内盆地
|
 【撫子】
|
 【桔梗】
|
 【萩】
|
 【彼岸花】
|
 【竜胆】
|
 【浜菊】
|
 【野紺菊】
|
 【仙人草】
|
 【虫の音】 田沢湖の朝
|
 【案山子】
|
 【天高し】 海岸
|
 【秋思】 一本木 夕景
|
 【色づくころ】 中野紅葉山
|
 【名月】 満月の岬 岩井崎
|
 【星月夜】
|
 【山粧う】 十勝岳
|
 【草紅葉】 須川湿原
|
 【紅葉狩】 中野紅葉山
|
 【伊呂波楓】 イロハカエデ
|
 【大紅葉】 オオモミジ
|
 【羽団扇楓】 ハウチワカエデ
|
 【染井吉野】 ソメイヨシノ
|
 【柿】
|
 【錦木】 ニシキギ
|
 【身に入む】 トンボとイナゴ
|
 【水澄む】 大沼
|
 【秋没日】 ベンゼ湿原 大滝池 夕日
|
 【釣瓶落とし】 ゴジラ岩 潮瀬崎 夕景
|
 【秋百代】 函館港
|
 【秋深しころ】 森吉山
|
 【そぞろ寒】 湯の湖
|
 【天つ雁】 雁 伊豆沼
|
 【木練】 木練柿
|
 【小真弓】
|
 【山椒】
|
 【蔓梅擬】
|
 【紫式部】
|
 【真弓】
|
 【臭木】
|
 【三葉空木】
|
 【寄生木】
|
 【末枯】 八甲田山 谷地
|
 【秋時雨】 八甲田山 田代平の虹
|
 【秋惜しむ】 榛名湖の木
|
 【冬隣】 蕉栗沼 白鳥
|
 【月脚】 ベンゼ湿原の月
|
 |
Copyright (C) All Rights Reserved.
|
 |
|
|